たった一度の検査で、生涯、安心のスキンケア

重要なのは、
治療法よりも検査です

治療法や成分が自分に合う確率は、
5070

驚かれるかも知れませんが、
一般的に良いと言われる治療法でも、
効果が出るのは約半分~70%程度の人です。

がんの治療などはわかりやすい例かもしれませんね。抗がん剤なども、種類によって合う人と合わない人がいるというのは聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?

花粉症に悩まされていればわかりやすいと思いますが、医師からいろいろな種類の抗ヒスタミン剤を処方された記憶はありませんか? 同じ花粉症の薬でも、効く人と効かない人がいるので、いくつかの薬を試してみるというのが、スタンダードな治療方針となっています。

ちなみに、肌に関する治療で有名なケースでいえば、男性向けですがAGAの治療などは良い例でしょう。
有効成分であるミノキシジルが効果的な人は、約70%と言われています。

ここで大切なのは、どんなに確立された良い治療法でも、
少なくとも30%の人には合わないという事実です。

「7割方効果が出るのであれば、自分も大丈夫では?」と楽観的に思われる方も多いように感じますが、それは違います。
10人中、3人には効果が出ないのです。そして、効果が出ないだけでなく、副作用により悪化することがあるということも忘れてはいけません。
食事一つとってもそうです。
イソフラボンを接種するために大豆が良いと言われて大豆ばかり食べれば良いというわけではありません。
接種しすぎると、体質によっては肌荒れや、自律神経の乱れにつながるケースもあるのです。

でも、それは本当にあなたにあった治療法ですか?

あれこれ治療法に悩む前に、
まずは検査を受けましょう。

SUN BEAUTY CLINICの検査

1 遺伝子検査

具体的には、遺伝子検査で下記のようなことを分析できます。

シワ― MMP1遺伝子
コラーゲンの分解に関わる遺伝子です。コラーゲンが過剰に分解されると、シワになりやすくなります。
シミ― GPX1遺伝子
メラニン色素の合成に関わる遺伝子です。色素を調整する機能が弱いと、シミができやすくなります。
敏感肌― 抗酸化力SOD2遺伝子
角層のうるおいとバリア機能に関わる遺伝子です。NMF(天然保湿因子)のもととなるフィラグリンが不足すると、角層のバリア機能が低下します。
…etc

※検査後には、ご自身でも確認できるように、お肌のタイプと、それにあった、生活習慣のアドバイスを専用サイトにてチェックすることができます。

2 肌診断

肌診断機では、主に現在の肌の状況を分析します。シミ、シワ、皮脂、毛穴の状態や、糖化状況を分析します。

3 医師による問診

問診にて、食事、運動、睡眠時間等の生活習慣の状況や健康状態についてうかがい、遺伝子検査・肌診断機の結果と合わせて今後の治療方針をご提案します。

検査は1度で済みます。
自分に合うかどうかわからない治療をするよりも、
一度、しっかりと検査をしてみましょう

遺伝子検査・肌診断・初診料

今だけではなく、
生涯にわたってお役に立てる
スキンケア提供したい

SUN BEAUTY CLINICは、「温かい太陽のような笑顔」を守っていくというビジョンで生まれたスキンケアクリニックです。
スキンケアに限った話ではないですが、今の世の中には、数え切れないほどの治療法が乱立しています。
これらの中には、患者さまに合う治療法、合わない治療法があり、本当に選ぶのが難しい世の中になったと感じます。

私自身も、化粧品や治療法が合ったり合わなかったりという経験があり、自分に合っていると感じる化粧水が見つかると、その化粧水から離れられないというような経験もしました。ヒアルロン酸の濃度一つでさえ、人によって合う合わないがあるので、化粧水選びも難しいのです。乾燥肌の人だとヒアルロン酸が入っていれば一時的にはうるおいますが、その後逆に乾燥しやすくなり肌荒れにつながるケースもあるのです。

何でもできる世の中になったからこそ、自分に合うものをきちんと知る必要がある。そのために、検査を主軸にした新しいスキンケアを作っていく。それが私たちのコンセプトです。
特に遺伝子検査は生涯結果が変わるものではありませんので、一度受けていただくことに価値があります。少しでも気になったら、お越しくださいませ。ご来院をお待ちしております。

SUN BEAUTY CLINIC
マネージャー 樋川亜由美
SUN BEAUTY CLINIC
サン・ビューティークリニック
営業時間
10:00-19:00(休診日:不定休)
電話番号
03-6264-3995
MAP
〒104-0061
東京都中央区銀座6-13-9 GIRAC GINZA 3F